ネットの買い物ってAmazonが一番安いの?
いろんなサイトがあってよく分からない!
商品の種類や買い方で最安値は変わります!
オススメ通販サイトをご紹介します!
この記事ではネットで買い物をする人向けに安く買い物をするための方法をご紹介します。
「Amazonを使っているけど楽天の方が安いのかな?」「いろんな通販サイトがあってどこが安いか分からない」という悩みを抱いたことはございますか?私自身も以前はAmazonばかり使っていましたが、今ではAmazonで購入するよりもお得に買い物をすることができています。
この記事ではネットでの買い物を賢くお得にするためのテクニックやオススメ通販サイトを紹介します。通販サイトの特徴やオススメの買い方をご紹介しているのでよければ参考にしてみて下さい。
本記事の内容/この記事はこんな人にオススメ
基本戦略
キャンペーンを活用して安い時期に買う
皆さんは欲しいものがあったときにすぐ購入されていますか?衝動買いでポチっとボタンを押して買う人もいるかもしれませんが、購入時期を調整することでお得に買い物ができます。Amazonや楽天などの通販サイトでは定期的にキャンペーンがあるためキャンペーンの時期まで待つことで元の値段よりも安く購入することが可能です。例えば、以下のようなキャンペーンはよく開催されています。
・期間限定でポイント10倍セール!
・3日間限定のタイムセール!
・最大半額!限定品を販売中!
通常時に買うと損をしてしまうと言っていいほどキャンペーンでの買い物はお得です。今すぐ手に入れたいという商品以外は、購入するタイミングを見計らって安く買える時期に購入しましょう。
買い物リストを作成してまとめ買いをする
皆さんは普段から買い物リストを作成しているでしょうか。もし作成しない人はぜひ作ってみることをオススメします。買い物リストを作ることで欲しいものをまとめ買いすることができます。ここでまとめ買いのメリットについて説明します。
・単品購入時よりも購入単価が下がる
・適用クーポンが充実している
・送料を安く抑えることができる
・購入する手間が省ける
このようにまとめ買いは節約効果だけでなく購入する手間も省くことができます。欲しいものをメモしておいてあるタイミングでまとめて買うのはとても有効なテクニックなのでぜひ皆さんも取り入れて下さい!
相場を把握して複数サイトで価格をチェックする
皆さんは普段ネットで買い物をするとき同じサイトにアクセスしていますか?「私は楽天しか使わない」「Amazon一択だから他のサイトは使わない」という方がいますが、複数のサイトをチェックするとお得になる可能性が高くなります!
「ネットで買うのだからどこも同じぐらいの値段だろ!」と思われるかもしれませんが意外に値段には幅があります。特に家電などの高額商品では3000円~4000円レベルで値段が異なるためじっくりと比較検討することが望ましいです。
「いちいち他のサイトを見比べるのは面倒くさい」という方は価格ドットコムを利用しましょう。価格ドットコムでは幅広いジャンルの商品の値段を比較することができるサイトで非常に便利です。1万円以上の商品を購入するときは必ずチェックするなど自分なりのルールを作っておくと効果的です。
代表的な通販サイト
Amazon
通販サイトでまず思いつくのがAmazonという方は多いのではないでしょうか。Amazonの特徴は豊富な種類の商品を取り扱っている点です。売っていない商品はないと言っていいほど様々な商品が販売されています。また、年間4900円/月額500円で加入できるAmazonプライムに加入すれば基本的に送料無料となります。ここでAmazonを使うメリットについて紹介します。
・キャンペーンが充実している
+タイムセール祭り
+サイバーマンデー
+プライムデーなど
・注文してから到着するまでが早い
・定期おトク便を利用すれば最大10%安くなる
このように非常に便利なAmazonですが注意点があります。それは粗悪品を購入しないように気を付けることです。専門業者しか出品出来ないイメージがありますが、割と簡単に誰でも出品することが可能です。中には粗悪な商品を販売している業者もあります。レビューを巧妙に細工したり検索上位にヒットするように工作をしたり様々な手段を用いて売り上げを上げようとしています。購入するときは次の対策を行うことが有効です。
・検索画面のURLの末尾に”&emi=AN1VRQENFRJN5″をつける
(Amazon販売元商品だけが表示される)
・サクラチェッカーというサイトを利用してレビューの工作を見抜く
楽天市場
楽天市場は楽天が運営するECサイトで通販サイトの中でも人気が高いです。特徴的なのが楽天ポイントがたくさん付与される点です。楽天でまとめ買いをしていたら毎月10000ポイント前後入ります。私も普段は楽天をメインに買い物をしていますがこのポイントが得られることによってお得に買い物ができます。楽天を使うメリットについて紹介します。
・ポイント還元率が高い
・まとめ買いをするとお得に購入可能
・楽天系列のサービスを利用していると更にお得
楽天市場にはSPUという制度があります。このSPUとは楽天系列のサービスを利用するたびに購入時のポイント還元が増えるというお得な制度です。最大で16%前後ポイントが還元されるため楽天系列のサービスを利用している人は楽天市場での買い物がお得です。
デメリットを挙げるとすると検索画面が使いにくい点です。同じ商品であっても出品者が異なれば違う値段で販売されているため、一番安い価格を調べて買う必要があります。ポイントの有無によって最安値が異なってくるため検索して商品を決めるまでに時間がかかります。また、付与されるポイントの内、期間限定ポイントは有効期限が短いという点にも注意が必要です。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングはYahoo!JAPANが提供している通販サイトです。楽天市場と同じように系列サービスを使用すればするほど購入時のポイント還元が増えるシステムがあります。中でも毎週日曜ソフトバンクスマホのユーザは最大10%ポイントバックされる制度はお得です。ここでYahoo!ショッピングのオススメポイントをご紹介します。
・手軽にポイント還元が得られる
・キャンペーンが充実している
・購入時期を調整すればとてもお得に購入できる
注意点としてはポイント付与の上限が低く設定されている点です。先ほどのソフトバンクスマホのユーザが10%ポイントバックされるシステムの上限は1000ポイントまでなので、10000円までの購入にしかポイントが付与されません。ちょっとした買い物なら問題ありませんがまとめ買いするのには適していないと言えるでしょう。
詳細なポイント付与条件を以下にまとめたので興味のある方は検討してみて下さい。
・5のつく日キャンペーン:4%
・毎週日曜日:10%(ソフトバンクユーザ)
・Yahoo!プレミアム会員:2%
・対象サービス利用条件達成の翌月:2%(Yahoo!トラベルなど)
・ゴールドメダル獲得(全達成)の翌月:2%(PayPay支払いの実施など)
・PayPay残高でお支払い:1%
PayPayモール
PayPayモールは2019年に誕生した比較的新しいオンラインショッピングモールです。基本的にはYahoo!ショッピングと同じでポイント付与の条件も似ています。PayPayモールで買い物をすると2%PayPayボーナスが付与されるという点ではYahoo!ショッピングより若干お得です。ここでPayPayモールを使うメリットについて解説します。
・出店条件が厳格なため悪質な業者が少ない
・最大還元ポイントが高い
・TポイントとPayPay残高が貯まりやすい
Yahoo!ショッピング同様ポイント還元が高い点が特徴的です。また、2種類のポイントが貯まるという点も魅力です。ただし、キャンペーンのポイント付与上限が1000ptなどと低く設定されがちなためまとめ買いには適さないと言えます。
総合すると、Yahoo!ショッピングとPayPayモールはソフトバンクユーザで毎月コツコツ買い物をされる方にオススメできるサイトと言えます。
auPay マーケット
auPayマーケットは2020年にau Wowma! (エーユーワウマ)から名称が変わり誕生したショッピングサイトです。ポイント還元プログラムが充実していてうまく活用すると20%近くポイントが得られます。ここで代表的なキャンペーンについてご紹介します。
・ポイント還元プログラム
・BIG SALE
・還元祭り
ポイント還元プログラムとはauPayマーケット内での購入条件を満たすとポイント還元率がアップするお得な制度です。他のサービスと違いauPayマーケット内で完結している点が特徴です。例えば、auPayカードで支払いをすると5%アップしたり電子書籍を購入すると1%アップなどがあります。
BIG SALEとは定期的に開催される大規模キャンペーンでタイムセールや半額クーポンの恩恵が得られます。開催期間は1週間前後と長くありませんがその分ポイントはたくさんつきます。
還元祭りとは複数店舗で購入するたびにもらえるポイントが増えるシステムで、5店舗からの購入で最大10%もらえることが可能です。楽天市場では最大10店舗なのに対してauPayモールでは5店舗で10%還元が得られる点は優れています。
このように、お得なキャンペーンが重なったときのポイント付与率は非常に高い点がauPayマーケットの特徴です。しかし、なかなかお得なキャンペーンが重なる日がないという点がデメリットであるため定期的に購入したいという方には向いていないと言えます。
dショッピング
dショッピングはドコモが運営している通販サイトでdポイントが貯まりやすいです。特徴はポイント付与の条件がシンプルな点です。楽天市場やauPayマーケットのようなポイントアップ制度がない代わりに毎月20日20%ポイント還元が得られるキャンペーンが開催されています。
手間をかけずにお得に買い物をしたい場合は20日にdショッピングで買い物をするのが一番効率的です。複雑で面倒なポイントアップがイヤな人にうってつけのサイトです。ただし、20日に獲得できるポイントは期間限定ポイントなので早めに消費しないといけない点には注意が必要です。
毎月定期的にまとめ買いをされる方やdポイントを貯めたい人のオススメの通販サイトと言えます。
ひかりTVショッピング
ひかりTVショッピングはテレビ、パソコン、カメラなどの電化製品を中心に幅広い商品を取り揃えている通販サイトです。5500円以上の買い物で送料が無料になるため高額な買い物をするのに向いていると言えます。特徴的なのが様々な決済方式を採用している点で、期間限定ポイントを消費したいという方にはうってつけです。
ひかりTVショッピングのメリットといえば大量にポイントを獲得できることです。訳あり商品やポイント20%対象商品などとにかくポイントがたくさんもらえるためお得感があります。最大50倍付与の目玉キャンペーンもあるため要チェックです。ただしポイント分を含めた金額でも他のサイトで買った方が安かったというケースもあるため本当に安いかどうか確認する必要があります。
経済圏でお得に買い物
経済圏について
ここで経済圏という単語について説明します。経済圏とは生活に必要な各種サービスを同じ企業の提供しているサービスに集中させることでお得に買い物を行うことを指します。代表的な経済圏には楽天経済圏、ヤフー経済圏、au経済圏があります。
クレジットカードやスマホ決済、銀行、証券、保険、電気、ガスなどのサービスを同じ企業で統一することでもらえるポイントがたくさん増えます。お得に買い物をするためには経済圏を活用することが近道です。ここで、自分にあったオススメの経済圏の決め方を説明します。
・基本となるサービスのよさ
・通信で選ぶ
・決済手段で選ぶ/ポイントの使い勝手
・よく行くお店で選ぶ
基本的なことですが提供されるサービス自体の質は重要です。例えば銀行を選ぶときは金利や手数料無料などの特典でどれがよいかを探すことをオススメします。次に多いのが通信で選ぶことです。例えばソフトバンクユーザならYahoo経済圏、楽天モバイルを使っているなら楽天経済圏といった決め方がシンプルで分かりやすいです。また、貯まったポイントを消費することも考慮する必要があります。普段自分がよく行くお店で対応しているポイントや使いやすさで決める方法も一つです。
楽天経済圏
楽天経済圏は一番有名と言える経済圏で多くの方が利用されています。証券口座や銀行口座を開設すると毎月の買い物で確実のポイントが得られる点が魅力です。最初の開設が面倒ですが一回やってしまえばあとは自動的にポイントを受け取れるのでオススメ度は高いです。ここで、楽天経済圏によるポイント付与の一例をご紹介します。
・楽天モバイル:1%
・楽天カード:2%
・楽天銀行+楽天カード:1%
・楽天証券:1%
など…
これらをすべて行うと毎月5%は確実にポイントが増えます。他にも楽天ブックスの購入や楽天Beautyの利用で当月のポイント付与率を高めることができます。私も現在は楽天経済圏を利用しています。
ヤフー経済圏
ヤフー経済圏は楽天よりも気軽にポイントを高めることができます。中でもソフトバンクユーザとYahooプレミアム会員で得られる恩恵で合計12%もある点が魅力です。確実に得られるポイントは高いですが付与される上限は低いため毎月少しだけ買い物をされる方でないとヤフー経済圏の恩恵は得られにくいのが現状です。
au経済圏
au経済圏ではauPayカードの利用が攻略のカギになります。auPayカードを使って決算すると5%もらえるポイントが増えます。更にゴールドカードの場合なら+2%と合計7%ポイントがもらえます。ただしゴールドカードの年会費11000円を取り返そうと思えば年間で55万円購入する必要があります。
他にもauPayマーケットでふるさと納税や電子書籍の購入でポイントがアップされます。他のキャンペーンと組み合わせれば大量にポイントを獲得できるチャンスがあります。2カ月から3カ月に1回ドカンとまとめ買いをする人に向いている経済圏と言えます。
個人的オススメ使い分け
メインは楽天経済圏
ここで個人的にオススメな使い分けについて説明します。私がオススメする経済圏はずばり楽天経済圏です。理由としてはポイント還元率が高く、楽天銀行や楽天証券のサービスの満足度が高いためです。日用品や食料品は基本的にセールがお得なときに購入するため表示価格よりも20%近く安く購入することができます。
もしソフトバンクを使っている人ならYahoo!ショッピングの方がよいでしょう。また、auPayゴールドカードと契約していてポイントをたくさんもらいたい場合はauPayマーケットがオススメです。
サブでAmazon、dショッピング、ひかりTVショッピング、AliExpress
サブとして使うサイトとしてはAmazon,dショッピング、ひかりTVショッピング、AliExpressがオススメです。私は以下のようにサイトを使い分けています。
・Amazon:相場、口コミを知る
・dショッピング:20日に購入する
・ひかりTVショッピング:期間限定ポイントの消費
・AliExpress:小物やアクセサリーの購入
どのサイトにもメリットがあるため一概にどのサイトがよいか言い切ることは難しいです。そのため、自分にとってどのサイトが一番いいのかを判断基準を基に決めるとよいでしょう。ここでの判断基準とは安さや信頼、到着までにかかる時間などです。自分にとって重要なものが何かのかを考えた上でお気に入りのサイトを見つけてみて下さい。
おわりに
ネットショッピングでお得に買い物をする方法についてまとめましたがいかがでしたか。各サイトを比較してみるとどのサイトも魅力的な点がありどのサイトがよいのか迷ってしまいます。判断するためには自分なりの軸を決めると迷わなくなります。私は安さと購入頻度を基準に選んでいるため同じ基準の方には納得して頂けたのではないでしょうか。正解は人によって違いますので自分にとっての正解を見つけてみて下さい。最後まで読んで頂きありがとうございます!
・メインの経済圏は楽天、Yahoo、auがよい
・サブでは自分のニーズに合ったサイトを選ぶ