電子書籍のメリットとは?1年使って分かったオススメポイント10個を紹介します!

電子書籍インプット

電子書籍って読みやすいのかな?
試してみたい気持ちはあるけど紙の方がよさそう。
栗山マリ
栗山マリ
紙の本と電子書籍にはそれぞれメリットがあります!
実際に電子書籍を使って読書をしている私がメリットを解説します。
突然ですが皆さんは読書されるときは紙派ですか?それとも電子書籍派でしょうか?私は以前までは紙派でしたが、電子書籍をはじめてから使いやすさに感動して今では両方を使い分けています。

「何となく紙の方がいいなぁ」と思っていた時期があり電子書籍を使うことに抵抗を感じていましたが、実際に使ってみると非常に使いやすくとても満足しています。この記事では電子書籍のメリットと実際に使ってみた感想についてまとめています。電子書籍への移行を検討されている方はぜひ参考にしてみて下さい。
本記事の内容/この記事はこんな人にオススメ
・これから電子書籍を使ってみたいと考えている人
・普段からよく読書をする人
・本棚の整理に苦労している人

電子書籍の利用に抵抗がある理由

所有欲が満たされない

本棚

「本を実際に手に入れたいから電子書籍は使いたくない」という方は多いのではないでしょうか。私も以前そう感じていたため電子書籍に抵抗がありました。しかし、本で大切なことは書かれている情報であって書かれている媒体は重要ではないとことに気づいて電子書籍を使ってみようと思いました。本棚に飾ってコレクションとして楽しみたいという方は紙の方が合うかもしれません。

違和感がある/何となくしっくりこない

「本をパラパラめくる感覚がなく、読んでいる気になれない」という気持ちはとてもよくわかります。実際使い始めてしばらくの間は本を読んでいるというよりネットサイトを見ている感覚で文字を追っていました。初めから電子書籍をスムーズに読める人の方が少ないので、とりあえず試しで電子書籍を使ってみるというぐらいの気持ちではじめても問題ないです。

記憶に定着しやすいイメージがある

記憶のイメージ図

「電子書籍は記憶に残りにくい気がする」という意見をよく耳にします。確かに紙の方が電子書籍より記憶に定着しやすいという研究結果は複数存在しています。紙の方が記憶に定着しやすい理由として、五感が刺激されて印象に残りやすいからではないかと推測されています。

このように、電子書籍の方が記憶に定着しにくいため普段メモを取らずに読書をする方にとってはデメリットになる可能性があります。

参考 -文章理解に及ぼす影響について-
 文章理解についても紙の方電子書籍より優れているという研究結果が存在しています。詳細は下記の論文をご覧下さい。
表示媒体が文章理解と記憶に及ぼす影響―電子書籍端末と紙媒体の比較― | CiNii Research
本稿は,表示媒体と表示内容の相違が学習能率にもたらす影響を把握することを目的とする.36 名の被験者に対して,タブレット端末と紙媒体のそれぞれを用いて,文学的文章と説明的文章からなる 2 タイプの文章を読ませ,主観評価および読み速度,記憶テスト,理解テストの結果を比較した.その結果,第一に,主観的な読みやすさの面では,...

目が疲れそう

「スマホの画面やタブレットを凝視していると目が疲れそう」と不安になる気持ちは理解できます。普段からパソコンを使って仕事をする人はあまり関係ありませんが、人によっては目がとても疲れてしまうという場合があり個人差があります。

対策としてブルーライトをカットするメガネをかけて読書している人が少なくありません。20分ほど読んでみて目に疲労感を感じるかチェックしてみることをオススメします。

電子書籍のメリット10選

場所をとらない

部屋のイメージ図
電子書籍の一番のメリットとして挙げられることが、本を置く場所の制限がなくなることです。例えば紙の本を100冊自宅で保管するとかなりのスペースを必要としますが、電子書籍の場合はその必要がありません。引越しをするときに紙の本を郵送するのに苦労するという話をよく聞くので本の置き場所に困っている人にとっては非常に大きなメリットです。

持ち運びに便利

外出時の電子書籍

電子書籍は場所をとらないため何冊も持ち出すことが可能です。例えば紙の本を3冊持って歩こうとするとカバンの中が一杯になってしまいます。電子書籍の場合はスマートフォンやタブレット1台で複数の本を持ち歩ける点が魅力です。

ちょっとした隙間時間に読める

電子書籍はスマートフォンから本を読むことができるのでちょっとした隙間時間にも本を読むことができます。

 ・電車が来るまでの待ち時間
 ・コンビニで行列に並んでいるとき
 ・見たいテレビが始まるまでの時間

これらのちょっとした時間でもスマホを使って読むことができるので本を読み始めるまでの心理的負担が非常に低いです。

いつでも購入できる

電子書籍はいつでも購入することが可能です。例えば本屋さんが閉まっている深夜であっても購入することが可能です。また、発売日の当日になった瞬間にすぐ読めるという点もオススメです。地方に住んでいて発売日に本屋さんに読みたい本が並んでいないという方にとってはとてもありがたい恩恵です。

読み上げ機能がある

電子書籍の中には文章を自動で読み上げる機能があります。オーディオブックと呼ばれる機能ですが使い勝手が非常によいです。

 ・料理を作っているとき
 ・駅まで歩いているとき
 ・お風呂に入っているとき

本を読めないときであっても耳で本を読むことができます。仕事が忙しい人にオススメしたい機能です。

経年劣化しない

電子書籍は紙の本と違い経年劣化しないという利点があります。本を買ってしばらくしたら汚れてしまったり傷が目立ってしまうという経験をされた方はいると思います。電子書籍の場合はいつでも新品の状態で読むことができます。(電子書籍を運営している会社が潰れてしまえば永久に読めなくなってしまうというデメリットはあります。)

検索機能が便利

電子媒体ならではのメリットとして、特定の単語を本の中から探す検索機能が使える点があります。例えば、料理の本で「じゃがいも」という単語を検索するとじゃがいもを使用するレシピを一通り把握することができます。

また、検索機能のほかにも文字の拡大、縮小機能やスクリーンショット機能も便利です。

クーポンやキャンペーンでお得に買える

セールのイメージ図
新刊の場合、電子書籍で購入した方がお得に買えることが多いです。

 お得に買える理由
  ・紙の本より安く値段設定されている
  ・キャンペーンやクーポンで割り引かれることがある

5000円以上購入すれば3%オフといったキャンペーンも定期的に開催されているため、少しでも本を安く買いたい人には魅力的です。また、本を安く買う方法についてまとめた別の記事があるのでよければ参考にして下さい。
本を安く買う方法10選を解説!これでお得に読書できる【専門書あり】
この記事を読むことで本を安く買うための具体的な方法を知ることができます。「紙の本を読みたい!」や「電子書籍がいい!」といった希望があるためタイプ別に安く買うための方法をまとめました。読書代を節約したい方はぜひ参考にしてみて下さい。

定額制サービスが充実している

電子書籍には定額制サービスであらゆる本が読み放題になるサービスがあります。代表例としてAmazon Kindle Unlimitedがあります。私も使っていますが読みたい本がそこそこありとても重宝しています。紙の本だったら買わないけど、読み放題なら読んでみようかなと思えることがよくあるので以前よりも読書量が増えました。

購入履歴からオススメの本を紹介してくれる

電子書籍で本を購入すると、購入履歴や検索履歴からあなたにあったオススメの本を紹介してくれるサービスがあります。この本を買った人はこんな本も買っていますといった要領で本をリストアップしてくれます。自分が知らなかった本もこの機能で知ることができるので時々チェックするようにしています。

使ってみた気づいた電子書籍のよさと紙のよさ

電子書籍のよさ

電子書籍の使用例
ここで電子書籍を実際に使ってみて、感じたことや気づいたことをご紹介します。

 個人的な電子書籍のオススメポイント
  ・布団の中でも読むことができる
  ・アプリを開いたらすぐ読める
  ・本や雑誌の読み放題で興味の幅が広がる

私は布団の中でスマートフォンを見るのが好きなので、布団に入りながら読書ができる点はとても魅力に感じます。また、紙の本ではしおりを出し入れする手間がありますが電子書籍の場合はアプリを立ち上げたらすぐに前回まで読んでいたページが表示されるので使い勝手がいいです。

本を読む習慣が身についたこともメリットに感じます。本の読み放題サービスを2つ(Amazon Kindle Unlimited・楽天マガジン)利用してから興味の幅がとても広がりました。

紙のよさ

紙の使用例
電子書籍を使い始めて気づいた紙の本のよさについても紹介します。

 個人的な紙のオススメポイント
  ・特定のページを簡単に開ける
  ・直接本に書き込みができる
  ・紙の本は売ったり友達に貸すことができる
  ・古本は紙の本で買った方が安い

前のページを見返したり特定のページを開きたい場合は紙の本がオススメです。また、参考書など直接本に書き込みをして勉強したい場合も紙の本が便利です。

本の機能と直接関係ありませんが、紙の本はいらなくなったら売ってお金を得ることができます。また、古本は紙の方が値段が低く設定されていることが多いため古本を買うときは紙の本を買うことが多いです。

おわりに

電子書籍のよさについてまとめましたが、いかがでしたでしょうか。電子書籍の方がすべてにおいて便利ということはありません。紙には紙のよさ、電子書籍には電子書籍のよさがあります。自分の性格や生活スタイルに合わせてよりよい方を選択しましょう!この機会にぜひ一度電子書籍を検討されてみてはいかがでしょうか。
 ・電子書籍の一番のよさは場所の制限がなくなること
 ・コレクションしたり古本をよく買う人は紙の本の方がススメ
 ・性格や生活スタイルを考慮して自分にあったスタイルを選択するべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました