【必見】お金の使い方で人生は変わる!効果的な使い方6選を解説します!

お金上手に使う

給料が振り込まれても、気が付いたらお金がなくなる…。
どんなものにお金をかけたらよりよい生活を送れるのかな?

栗山マリ
栗山マリ

お金の増やし方は難しいですが、使い方も難しいですよね。
毎日の生活をよくするためのお金の使い方についてご紹介します!

皆さんはお金の使い方について意識したことはございますか。「いつの間にか財布の中が空になっていた」であったり「飲み会にたくさん参加していたら貯金が減った」という声をよく耳にします。

お金の使い方に絶対的な正解はありませんが、効果的な使い方は存在します。この記事では生活の質を高めることを目的としたお金の使い方についてご紹介します!

本記事の内容/この記事はこんな人にオススメ

・普段何となくお金を使っている人
・将来に備えて有意義なお金の使い方を学びたい人
・生活の質を高めて毎日の暮らしを豊かにしたい人

コレにお金を使え!効果的なお金の使い方 6選

自分の幸せにつながるもの

幸福

自分が幸せになるものには積極的にお金を使いましょう。モチベーションが上がり「今度も頑張ろう!」という気持ちになれるためです。具体的な商品は人によって異なりますが、

 自分の幸せにつながる商品(一例)
  ・普段よりワンランク上のお米
  ・有名パティシエが作るスイーツ
  ・高性能なコーヒーメーカー
  ・好きなアニメのグッズ

などがあります。他の人から見て「そんなものにお金を使うの?」と思うようなことであっても本人が幸せだと感じればOKです。注意点としては、必ず上限を設定するようにしましょう。月収の5%までにするであったり、毎月3000円までの間でやりくりする等です。

余談ですが、趣味にかけるお金の割合の内最も多いのが3000円未満で全体に占める割合は28%です。詳細なデータは下記サイトをご参照下さい。

げんせん投信 特設サイト|ニッセイアセットマネジメント
未来が、楽しくなってきた!「げんせん投信」は、「お客さまの資産運用をお手伝いしたい」というニッセイアセットマネジメントの想いから生まれた日本株の投資信託です。私たちのこだわりや商品情報、つぶやき、各種レポートなど、さまざまな情報をお届けします。

時間を生み出すもの

時間


「時は金なり」という言葉があるように、時間はお金と並んで重要なものとされています。時間を生み出すものにお金をかけることで自由な時間が増えます。自由な時間が増えればリフレッシュすることもでき、資格勉強などのスキルアップも期待できます。個人的にオススメな商品はこちらです。

 時間を生み出す商品
  ・自動調理器
  ・自動掃除機(ルンバ)
  ・ドラム式洗濯機

家事で使用するものが多いですね。家事は毎日することなのでその分時間の削減効果も期待できます。最新型でなくても十分性能がよいためぜひ購入されてみてはいかがでしょうか。また、ネットをよく使用される方はスマートフォンや無線ルータなどを高性能なものにするのもオススメです。通信速度が速いとその分待ち時間が減り有意義に使える時間が増えるためです。

健康を維持、改善するもの

健康維持

仕事を頑張りすぎるあまり十分な睡眠時間を確保できず、その結果健康でなくなってしまうことは避けたいです。病院へ通うような状態になれば治療費もかかるため健康を維持することは重要です。私は次のようなことに優先してお金を費やしています。

 健康を生み出す商品
  ・寝具
  ・ジム
  ・マッサージ
  ・サプリメント
  ・歯科医への定期健診

最近枕をオーダーメイドしましたが、睡眠の質が高くなりとても満足しています。決して安いとはいえませんが興味のある分野からお金をかけてみてはいかがでしょうか。注意点としては誇大広告や詐欺まがいの商品を購入しないことです。

有益な情報が手に入るもの

新聞紙

情報はお金をかけるべき大切な要素です。「インターネットで調べたらタダで分かるからお金をかけなくてもいいのでは?」と思うかもしれませんが、得られる情報の有効度や正確性を考慮するとインターネット以外からも情報収集することが望ましいです。具体的な例をご紹介します。

 情報を得るための手段
  ・本、雑誌
  ・講習会、セミナー
  ・新聞
  ・口コミ(人脈)

本は図書館を利用すればタダで読むことができますし、フリマサイトを使うことで安価で購入することができます。別の記事で本を安く買う方法についてまとめましたのでそちらも参照してみて下さい。  

本を安く買う方法10選を解説!これでお得に読書できる【専門書あり】
この記事を読むことで本を安く買うための具体的な方法を知ることができます。「紙の本を読みたい!」や「電子書籍がいい!」といった希望があるためタイプ別に安く買うための方法をまとめました。読書代を節約したい方はぜひ参考にしてみて下さい。

家族や友人のためになるもの

家族と友人

家族や友人のためにお金を使うことで相手だけではなく自分自身もうれしい気持ちになれます。私事になりますが、うつ病を発症したことがきっかけで周りの人に感謝したいという気持ちが強くなりました。「プレゼントしてくれてありがとう」と言われるとうれしいもので、次も何か相手が喜びそうなものを贈りたいと思うようになれます。

高級なプレゼントである必要はありません。コンビニで買えるスイーツでもよいですしお菓子でもよいです。定期的にプレゼントを贈る習慣をつけたいですね。

お金を生み出すもの

お金が成長するイメージ図

お金を生み出すものにお金を使うべきと言われて混乱する人がいるかもしれません。具体例を挙げてみましょう。

 お金を生み出すもの
  ・株、投資信託
  ・不動産関連の資産
  ・金(きん)
  ・ビットコイン

お金を使ってお金を増やすという方法は理想的な方法と言えます。しかしその分損失が発生するリスクがあります。初心者の方は下記の注意点を守ってできるだけリスクを抑えて投資したいところです。

 注意点
  ・前提知識を身につける(よく分からないものに投資しない)
  ・リスクとリターンを把握した上で投資する
  ・なくなってもいいお金しか使わない

要注意!こんなお金の使い方は避けよう

一時的な感情で散財する

ネガティブなイメージ

ここからは避けた方がよいお金の使い方についてご紹介します。避けた方がよい代表的なお金の使い方は一時の感情に任せてムダ使いすることです。

 一時的な感情で散在する例
  ・ストレスが溜まっていたから高級なカバンを買った
  ・セールで半額になっていた洋服を衝動的に買った
  ・ボーナスが入ったから奮発して普段食べない購入な肉を食べる

感情的になると冷静な判断が難しくなります。買うときは欲しいと思っていたけど、しばらくすると「もしかしたら必要ない?」と感じた経験をした人は多いのではないでしょうか。そうならないためにも、購入する前には一呼吸おいて「これって本当に必要なのかな?」と考えるようにしたいです。

目的が達成されないもの

目的が達成されないものを購入してしまうことはよく発生します。ここで具体例を踏まえてご説明します。

 例)洋服を購入する
  会社に行くための服→ビジネスカジュアルとみなされるカッターやズボン
  結婚式で着ていく服う→スーツやネクタイ
  休日に遊ぶときの服う→オシャレでかっこいいもの

このように目的が違えば購入する商品は大きく異なります。商品はあくまでも目的を達成するための手段であるという認識を持ちましょう。「とりあえず社会人になったら車を買おう」であったり、「みんなが持ってるから同じゲームを買おう」という発想は危険です。

割高なもの(コスパが悪いもの)

値段に対して性能のよくないものは効果的な買い物とは言えません。例えば、最新家電は割高であるとよく言われます。理由は値段の中に宣伝費や広告費が含まれているためです。また、スーパーでソフトドリンクを買う場合と居酒屋でソフトドリンクを買う場合では値段が5倍近く変わります。

割高なものを買わないようにするためにも、価格ではなく価値で商品を選ぶようにしましょう。安いから買う、高いから買わないといった判断基準ではなく値段に見合った価値があるかどうかに焦点をあてましょう。

おわりに

お金の貯め方は難しいですが、使い方も同じぐらい難しいです。この記事を通して伝えたいことは「ものを買うときには十分に考えてから買うようにしましょう。」ということです。お金の使い方が変われば人生が変わります。お金を上手に使って、よりよい生活を一緒に送れるようになりましょう!

 ・幸福、時間、健康、情報、仲間、お金の6つにお金を使う
 ・一時的な感情や目的が達成できない商品は買わない
 ・価格ではなく価値で商品を選ぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました